- special feature -
【企業様向け】一枚板のサブスクリプションでミーティング空間に温もりをプラス
「自然素材に触れるひととき」をビジネスに取り入れる新しい選択。
「素敵なテーブルですね」から始まる打ち合わせ。そんな温かい雰囲気を演出するアイテムとして、無垢の一枚板はいかがでしょうか?
会議室や商談スペースのテーブルを、冷たい化粧板から自然の素材感あふれる一枚板に変えるだけで、空間に柔らかな温もりを生み出します。肩の力を抜いてリラックスした環境が、自然と会話を弾ませ、新たなアイディアを生み出すきっかけになるかもしれません。無垢の一枚板が、そんな力にもになればと思います。
一枚板の魅力でミーティングを新しいステージへ
無垢の一枚板は、ただの家具ではありません。
企業様の空間を豊かに彩り、訪れるお客様や社員に、自然の美しさを届ける「体験」を提供します。会議や打ち合わせの場を特別なものにするために、無垢の一枚板は重要な役割を果たします。インパクトのある美しいデザインはもちろん、木が持つ温かみが、会話の雰囲気を柔らかく包み込みます。
幅広いサイズと材種の選択肢で多彩なご要望に対応
cocochiでは、様々なサイズや材種をご用意しております。
たとえば、以下のような特徴を持つ一枚板をお選びいただけます。
モンキーポットの大きな板:空間を引き立てる圧倒的な存在感。カット対応も可能です。
希少なインドシタン:市場ではほとんど出回っていない特別な材種で、品格ある仕上がり。
お客様の用途や使用場所に応じた最適な一枚板をご提案するため、お打ち合わせを重ねて丁寧にプランニングを進めさせていただきます。
こちらはカットする前のモンキーポットです。
直接仕入れだからこそのお値打ち価格
cocochiの一枚板は、原木の丸太の状態で直接仕入れ、製材を経て仕上げを行っています。
これにより、流通コストを大幅に削減し、高品質ながらもお手頃な価格でのご提供が可能です。製材の過程で割れや大きな節など、テーブル天板として適さないものを取り除き、上質な一枚板のみを製品化しています。
一本の丸太から生まれる多彩な表情
一本の丸太からは約10~20枚の一枚板が生まれます。それぞれに異なる木目や色合いを持ち、同じものは二つとありません。お客様には、この多様な表情の中からご希望に沿った一枚をお選びいただけます。
モノを作るという事は、やはり無駄が出てくる部分もあります。大きめの端材が出てきたら、花台にしてみたり、木の表情はそれぞれ違う為、小さいながらも色んな角度で見ると面白いものです。端材も無駄にせず、花台などのアイテムとして新たな価値を生み出しています。こちらのアイテムも店舗にて販売しております。
お取り扱いしております、広葉樹についてこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。