cocochi | 家具と服と暮らしの店|静岡県袋井市

- special feature -

Interior coordinate

ソファから始まる心地よい暮らし|「BESS」様 浜松モデルハウスの家具コーディネート事例

「BESS」様浜松のモデルハウスをお借りして、暮らしの撮影会をさせて頂きました。

年月を重ね、風合いを増したログハウスに「cocochi」の家具を配置し、コーディネートを行いました。


ソファが主役のリビングコーディネート

リビングには、足を伸ばしてゆったりと寛げる「ソーポソファ」を配置。ナチュラルな雰囲気を意識し、ファブリックにはアイボリーカラーの[カプリス-1 / IVO]を採用。脚付きデザインを選び、軽やかで自然素材に馴染む印象に仕上げました。

また、ソファの配置も少し変えるだけで印象も全く変わってきます。


【送料込価格】sopo sofa (ソーポソファ)[Large]ルーミーカウチ+ワンソファset

次に、[コルミオ]ソファに変更したコーディネートをご紹介。

リビングのソファを「コルミオソファ」に変更すると、同じ空間でも印象ががらりと変わります。木材の質感を重視したデザインがログハウスの素材感と調和し、上品で落ち着きのある雰囲気を演出します。



先程と同じ空間でも、これだけ雰囲気が変わります。

インテリアの好みや使い心地により、それぞれのご自宅にあった家具を。こちらも参考にしてみて下さい。


kolmio sofa (コルミオ ソファ)


自然素材に溶け込むダイニング

ダイニングには、日本の森の木を使用した「mori to kurasu」の耳付きテーブルを設置。ログハウスの温もりある空間と自然木の風合いが見事に調和します。

合わせる椅子をちょっと変えてあげるだけで、全体の雰囲気もかなり変わってきます。


脚に高さが替えれる、2WAYタイプです。普段は、ダイニングテーブルの高さとして使用できます。

脚が取り外し可能な2WAYタイプのデザインは、日常ではダイニングテーブルとして、お客様が多い時やリラックスしたい時には座卓として活用できる柔軟性があります。椅子の組み合わせを変えることで、空間全体の印象にも変化を与えられます。

mori to kurasu 耳付きテーブル+ハコ脚 (W1800)

ウッドデッキで楽しむアウトドアリビング

ウッドデッキには、持ち運びに便利な「ニーチェア」を配置。キッチンから見える景色にも、暮らしの快適さを感じられるコーディネートを意識しました。


Nychair X Rocking ニーチェアエックス ロッキング

 

【番外編】ロフトにも心地よい寛ぎ空間を

吹き抜けの高い明るいロフトには「ソーポソファ」を配置。お子様がゴロンと寝転がったり、ハンモックで遊んだりと、家族全員が楽しめる空間を提案しました。お母さんが洗濯物を畳むスペースとしても活用できるなど、日常に寄り添う多用途な空間づくりを実現しています。

家具で暮らしを豊かに

BESS浜松モデルハウスのログハウスに合わせた家具コーディネートは、自然素材と暮らしやすさを重視して行いました。ソファやテーブル、ウッドデッキのチェアなど、どのアイテムも日々の生活に寄り添い、心地よい空間にします。

家具やインテリアの詳細については、「家具と服と暮らしの店 cocochi」までお気軽にお問い合わせください。

アイテム購入はこちらから
一覧ページへ ネットストアはこちら