- special feature -
cocochi GARDEN
コンセプトは、≪cocochiの森≫
この度、店舗の一部リニューアルに伴い、cocochi店頭にもミニガーデンをスタッフみんなで作りましたので、少しご紹介をさせて頂きます。
日本の広葉樹の森を見本に、四季折々の自然を家族で楽しめるお庭を意識しました。
植えた樹木は、日本の森を代表する広葉樹たち。
≪コナラ、アオダモ、カツラ、シラカシ、エゴノキ、シラカバ、アカシデ、シロモジ≫ etc …
春には、新緑と開花で幸せな香りと景色に彩を与えてくれます。
夏には、木陰と鳥たちのさえずりで、憩いと安らぎを与えてくれます。
秋には、1年で一番の美しい紅葉を楽しませてくれます。
冬には、落葉樹の周りには太陽の光をいっぱい浴びさせてくれます。
また、どの樹木も、家具や薪など材料となった後でも、とても良質な材として活躍してくれます。
お庭を通して、循環型の環境を取り入れてほしいという想いを込めさせて頂きました。
===================================
花壇には、天然の石を積んで作ったガビオンを採用。
ガビオンとは、元々ヨーロッパから伝わったとされる、鉄枠の中に自然の岩を積んだ塀のことです。
海外では、建築に用いられたり、公園などでも使用されたりと、自然の素材を生かした素敵な塀になります。
cocochiでもより自然に近い、経年変化を感じれるものが良いと考え、ガビオンを採用しました。
鉄枠にガビオン専用金具で止めただけの、とってもシンプルで、簡単な施工です。
ガビオンの鉄枠の中に、天然の岩を丁寧に積んでいけば完成です!
アイアンもだんだん経年変化し、下草が生え、コケが生え、錆びてきてと、アンティーク感のある表情となっていきます。
地植でないと育ちずらい樹木も自然の岩であれば、水はけも良く生き生き育つと思います。
===================================
cocochi GARDEN の 庭木に使用した、雑木のご紹介。
コナラ oak
日本で、古くから里山の代表的な木として愛されている木です。
秋にはドングリ拾いも楽しめます。
材としては硬く重く、荒々しくも美しい木目が特徴で、薪としても火持ちがよく、良質な材となります。
また、コナラと近い種とされる、ミズナラは、ヨーロッパでは、森の王様「キング・オブ・ザ・フォレスト」と呼ばれとても稀少価値の高い木です。
日本では、北海道や標高が高い地域で自生しています。
===================
シラカバ Birch
樹皮が白くなることで有名なシラカバ。避暑地や北海道などで、よく見らえれる人気の雑木です。
明るい場所を好み、成長が早く、伐採した森などに先駆種として真っ先に目を出す木としても有名です。
材としては適度に硬く、白い板目が美しく、家具や木のおもちゃなどにもよく用いられます。
この辺りの平地では、ジャックモンティーという品種が育ちやすくなります。
===================
アオダモ Ash
「白木の女王」と呼ばれる木。
日本の里山にも多く分布し、樹形がとても美しいため、庭木などでもよく見られる。
すべすべの樹皮で、白点が良くできやすい。
材としては、バットの材料として有名で、家具材にもとても適しています。
とても硬く、粘りもあるため、曲木にも適しており、衝撃にも強いのが特徴です。
また、硬いわりに軽い材料である為、タモ材のチェアはとても軽く作業性がいいです。
===================
シラカシ Stone oak
日本で、古くから里山の木として有名で、街路樹や公園、生け垣など、
幅広く使用され、どこでも見ることが出来る人気の木です。
常緑樹で、とても丈夫な木です。暑さ、寒さにも強く、日陰でも育つStrong treeです。
材としては、とても硬く、石のように重く、加工は難しい材種です。
古くから、カンナや、ナタ、クワなどの柄として、丈夫な部材として用いられてきました。
また、薪としてもとても火持ちの長く、優秀な材として人気があります。
===================
カツラ katsura
日本各地の里山に育つ木で、水分の多い、渓流などを好んで生育する木です。
秋になると紅葉がとても美しく、ハート形の葉が人気のある樹木です。
また、落葉の時期には甘い香りがするのも特徴的です。
材としては、香りが良く耐久性も高いため、木工品などに使用されます。
家具材としても適してはいますが、物流量が少ないため、あまり見かけない材料です。
===================
エゴノキ Styrax
日本全国の雑木林に見られる、里山の脇役的存在です。
春には、小さな白い花が下向きに咲き、庭木としてはとても人気があります。
樹形も綺麗で、あまり大木にもならない為、お庭には向いている木です。
===================
アカシデ Carpinus
日本の里山に多く生育するシデの木。
新緑や、紅葉が美しく、ケヤキに似た樹形に育つが、ケヤキほど大木にならないので、庭木には向いている木です。
雑木林のような野趣あふれるお庭にするには、とても人気のある木です。
材としては、硬く、乾燥の際に狂いやすい為、シイタケのほだ木や、薪の材料として用いられます。
===================
シロモジ shiromoji
雑木林の低木として、代表的な木です。
浅く3つ股に裂ける葉の形が特徴的で、秋になると紅葉もとても美しく、茶庭や雑木の庭など、日本の趣を感じられる木です。
クスノキ科のため、近い種のクロモジほどではないが、多少香りがあります。
近い種のクロモジは、爪楊枝の材料として有名です。