【WEB限定】四色塗分角鉢 -器市-
彩りを重ねるだけで、
食卓が“絵”になる角鉢。
落ち着きのある藍色、やわらかな生成り、渋みのある黒、温かみを感じる赤茶——。4色の釉薬を丁寧に塗り分けた角鉢です。マットと艶感のコントラストが美しく、テーブルに置くだけで食卓がぱっと華やぎます。和洋問わず、さまざまな料理を引き立てる存在感が魅力です。
釉薬のグラデーションが織りなす深み
色の境界に生まれる微妙なにじみや濃淡は、手仕事ならではの味わい。ひとつひとつの表情が少しずつ違い、器としての“個性”を楽しめます。
料理を選ばないバランス配色
シックな4色の塗り分けは、煮物や揚げ物などの和食はもちろん、パスタやサラダといった洋食との相性も抜群。メイン皿としても、副菜の盛り鉢としても活躍します。
角鉢ならではのすっきりとした印象
16.8cm角の程よいサイズ感は、料理をきれいに見せてくれる絶妙なバランス。
スタッキングで収納もスマート
スタッキングもでき、収納性にも優れています。複数枚持っておくと来客時にも便利です。
角皿だからこそ楽しめる盛り付け
角皿は余白が活きる器。料理を真ん中に盛り付けると品よく、対角線に配置するとモダンな印象に。少しずらすだけでもリズムが生まれ、テーブル全体が引き締まります。
・揚げ物の盛り合わせに → 余白がソースや付け合わせを引き立てる
・スイーツプレートに → カフェのような一皿に
・お寿司・前菜に → 四角い器が和の美しさを際立たせる
アウトレットならではの風合い

製造工程で生じる 細かい傷や色むら、黒点(鉄粉)などが見られる場合がありますが、それも焼き物ならではの味わいの一部。アウトレット品としてお求めやすい価格で提供されているため、気軽に取り入れやすい角鉢です。

======================
▽器市の他にもたくさん食器を取り扱っています▽

気になるところ、まとめてみました
【Q&A】
Q. どんな盛り付けもきれいに見えるのはなぜ?
A. 角皿は余白のバランスが取りやすく、中央や対角に盛るだけで自然と絵になる器です。日常の一品も、まるでお店のような雰囲気に仕上がります。
Q. 料理との色合わせのコツってある?
A. 実は簡単。
藍×白はサラダやお刺身、黒×赤茶は揚げ物や煮物と相性抜群です。料理の色が映えることで、盛り付けに自信がなくても自然とバランスの取れた一皿になります。
Q. 食卓のコーディネートに活かすなら?
A. 角皿を中央に、丸皿や小皿をまわりに置くと、それだけでテーブルが締まって見えます。器の形にリズムが生まれ、普段のごはんも“ちょっといい時間”に早変わりしますよ。
Q. 再入荷はありますか?
A. 器市でご紹介している商品はアウトレット品のため、再入荷は未定となっております。ただし、再入荷が決まった際には、Instagramのストーリーでいち早くお知らせしています。ぜひフォローしてチェックしてみてください。なお、商品ページに[売り切り終了]と記載があるものは、今後の入荷予定がございません。出会ったその時が一番のご縁となりますので、気になる方はどうぞお早めにご検討ください。
【WEB限定】四色塗分角鉢 -器市-
- 配送料無料
- 小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
- detail
-
商品番号 188887914 生産国 日本 素材 陶器 サイズ 16.8×16.8×h6cm 注意事項 こちらの商品はアウトレット品となります。
その為、製造過程でできた細かいキズや色むら、黒い点(鉄粉)などがございます。
破損以外での返品・交換は致しかねますので、予めご了承の上ご購入くださいませ。
レンジ△・オーブン×・食洗機×
※アウトレット品につき正規の表記がない為、保証は致しかねます。
※ラッピング不可配送ランク 小物便 備考 アウトレット食器の特徴については、【器市について】ページよりご確認下さい。
- おすすめ商品


















