【WEB限定】渦十草 40皿 -器市-
ころんと丸いかたちに、
ひろがる十草の小皿
ころんとしたやさしい丸みと、中心から放射状に広がる十草模様が特徴の「渦十草 40皿」。一枚あるだけで料理をふんわりと受けとめ、日々の食卓に心地よいアクセントを添えてくれます。
やさしい丸みのフォルム
直径14cmの小皿は、縁が少し立ち上がった丸いかたち。手に馴染みやすく、取り皿としても副菜の盛り付けにも活躍します。
十草模様のひろがり
中心から放射線状に描かれた模様が、料理を引き立てます。縦の線が空間を伸びやかに見せ、シンプルながらも存在感のあるデザインです。
釉薬が生むやわらかな表情
グレーを基調とした釉薬は、光の当たり方や角度で濃淡が変化。素朴さと落ち着きがありながら、現代的な和モダンの雰囲気を楽しめます。
毎日に使いやすいサイズ感
Φ14×h3.5cmの程よい大きさで、取り皿やデザート皿にぴったり。重ねてもかさばらず、収納もスムーズです。
日本製陶器の安心感
国内で焼き上げられた陶器は、あたたかみのある質感が魅力。和食器ならではのぬくもりを、日常使いで気軽に楽しめます。
アウトレットならではの風合い
製造工程で生じる細かい傷や色むら、黒点(鉄粉)などが見られる場合がありますが、それも焼き物ならではの味わいの一部。焼成時にできた釉薬の流れ跡や窯傷が残る場合があります。アウトレット品としてお求めやすい価格で提供されているため、気軽に取り入れやすい小皿です。
======================
▽器市の他にもたくさん食器を取り扱っています
気になるところ、まとめてみました
【Q&A】
Q. この器の一番の魅力はなんですか?
A. 一番の魅力は、やさしい丸みのかたちと放射状に広がる十草模様が合わさったデザインです。丸いフォルムが料理をふんわりと受けとめ、模様が中央から外へと視線を広げてくれるので、どんな料理もすっきりと美しく映えます。
日常に自然となじみながらも、さりげなく食卓を華やかにしてくれる存在感こそ、この器の大きな魅力です。
Q. 「渦」と「十草」を合わせた名前には意味がありますか?
A. 「渦」は水の流れや循環を象徴し、「十草」は繁栄を意味します。この2つを組み合わせることで、“暮らしが豊かにめぐり続く”というイメージが込められていると考えられます。
Q. 小皿が食卓に多く並ぶ理由はなんですか?
A. 日本の食卓は昔から「一汁三菜」を基本としてきたため、複数の小鉢や小皿を並べる文化が発展しました。取り皿や副菜用として重宝される14cm前後の器は、今も昔も日常に欠かせないサイズなのです。
【WEB限定】渦十草 40皿 -器市-
- 配送料無料
- 小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
- detail
-
商品番号 188537502 生産国 日本 素材 陶器 サイズ Φ14×h3.5cm 注意事項 こちらの商品はアウトレット品となります。
その為、製造過程でできた細かいキズや色むら、黒い点(鉄粉)などがございます。
破損以外での返品・交換は致しかねますので、予めご了承の上ご購入くださいませ。
レンジ△・オーブン×・食洗機×
※アウトレット品につき正規の表記がない為、保証は致しかねます。
※ラッピング不可配送ランク 小物便 備考 アウトレット食器の特徴については、【器市について】ページよりご確認下さい。