【WEB限定】土物丸小鉢 -器市-
焼き跡が語る、
素朴な土肌の小鉢
土肌のあたたかみを残しつつ、モノトーンの落ち着いた表情をもつ小鉢。料理を控えめに引き立て、和にも洋にも寄り添う懐の深さがあります。直径10.5cmの小ぶりなサイズは、日常の食卓にリズムを添える存在です。
土の風合い
ざらりとした土物らしい質感が手に心地よく、口縁のやわらかな厚みが素朴さを感じさせます。釉薬を施さない部分が残ることで、土の色と釉薬のコントラストが際立ち、器そのものが景色のように映ります。
見込みに描かれる“円の景色”
内側には、まるで墨で描いたような同心円模様。料理を盛り付ければ、シンプルながらも余白の美しさを演出します。漬物や小鉢料理、デザートまで幅広く活躍。
小さなサイズで使い勝手抜群
直径10.5cm×高さ3.3cmと手に取りやすいサイズ感。副菜を盛るのはもちろん、薬味やタレ皿としても重宝します。複数枚を揃えれば、食卓にリズムが生まれます。
和洋をつなぐモダンな和食器
黒と茶のニュアンスカラーは、和食器の落ち着きを持ちながらも現代的な雰囲気。和洋折衷のテーブルコーディネートにも自然に溶け込みます。
アウトレットならではの風合い
製造工程で生じる 細かい傷や色むら、黒点(鉄粉)などが見られる場合がありますが、それも焼き物ならではの味わいの一部。アウトレット品としてお求めやすい価格で提供されているため、気軽に取り入れやすい器です。
========================
▽器市の他にもたくさん食器を取り扱っています▽
気になるところ、まとめてみました
【Q&A】
Q. 土物は水を吸うと聞いたのですが?
A. 土物は多少の吸水性があります。そのため最初の使用前に「米のとぎ汁で煮沸」していただくと、シミがつきにくくなります。昔から受け継がれる知恵で、器をより長く育てることができます。
Q. 同じ形の小鉢を家族分揃えたほうがいいですか?
A. 揃えると統一感が出ますが、色や焼きの違う小鉢を並べると、それぞれの個性が家族の個性のように映ります。バラバラでも「今日はこれが自分の器だね」と会話が生まれ、和やかな空気をつくります。
Q. 特別な日にも使えますか?
A. もちろんです。お正月のおせち、季節の和菓子、ちょっとした前菜……。小鉢が並ぶだけで食卓が華やぎ、家族で囲む時間が“しつらえられた時間”に変わります。日常からお祝いまで幅広く寄り添います。
【WEB限定】土物丸小鉢 -器市-
- 配送料無料
- 小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
- detail
-
商品番号 188016899 生産国 日本 素材 陶器 サイズ Φ10.5×H3.3cm 注意事項 こちらの商品はアウトレット品となります。
その為、製造過程でできた細かいキズや色むら、黒い点(鉄粉)などがございます。
破損以外での返品・交換は致しかねますので、予めご了承の上ご購入くださいませ。
レンジ△・オーブン×・食洗機×
※アウトレット品につき正規の表記がない為、保証は致しかねます。
※ラッピング不可配送ランク 小物便 備考 アウトレット食器の特徴については、【器市について】ページよりご確認下さい。
- おすすめ商品