[現品SALE]トチ一枚板 オイル仕上げ W1830×D760-680×H50
光で揺らぐ縮杢、
緩やかなテーパーのトチ一枚板
光が動くたび、表情が変わるトチの一枚板です。厚み50mm、店舗展示品現品をそのままSALE価格でお届けします。日本の森で育ち、丁寧に仕上げたオイルフィニッシュ。幅は760〜680mmと自然形状をいかしたラインで、ダイニングにもデスクにも対応できるサイズ感です。
光で揺らぐ「縮杢」
樹内で繊維がうねり、断面に“波紋”のような縮杢(ちぢみもく)が現れます。見る角度で白銀→琥珀へと艶が変化を楽しめるのは、トチ材の大きな魅力です。
厚み50mm、存在感で空間を締める
板厚は贅沢な5cm。重厚さと安心の剛性があります。脚選び次第でダイニングテーブルにも大判デスクにも。
“生きていた”ラインを残すシェイプ
耳が緩やかに湾曲して生きていた姿を残しています。真っ直ぐすぎない輪郭が、空間にリズムを生みます。
辺材のクリーム色が縁取りに
耳部は樹皮を落として磨き込んだ柔らかな面。淡いクリーム色の辺材が、中央の黄金色をふちどるアクセントに。
オイル仕上げで呼吸する天板
塗膜を張らず、木そのものの手触りと呼吸を残すオイル仕上げ。使い込むほど色艶が深まり、小さな傷さえ味に変わります。軽い傷はサンディングと再オイルでリフレッシュ可能で、長期使用前提の方にこそおすすめです。
天板だけでも、脚付きでも
天板のみのご購入はもちろん、スチール製のブラック兼用脚付きでもお選びいただけます。シンプルでモダンな脚部は、ダイニングからワークテーブルまで幅広く対応可能。取り外しや再設置も容易な設計で、将来的なレイアウト変更にも柔軟に対応できます。
気になるところ、まとめてみました
【Q&A】
Q. 縮杢(ちぢみもく)って何?どうして光るの?
A. 木が生長する途中で繊維が波打つと、断面がレンズのように光を反射します。この乱反射が「ギラッ」と見える正体。トチは特にこの現象が出やすく、“栃杢(とちもく)”として古くから茶道具や拭き漆の座卓に珍重されてきました。
Q. トチは柔らかくて傷がつきやすいと聞きます。日常使いで大丈夫?
A. 広葉樹の中では中硬程度。金属や陶器をガンガン当てれば痕はつきますが、日常の食卓なら問題ありません。オイル仕上げなので浅いキズは紙やすり(#320程度)でサッと均し、同じオイルを塗ればほぼ目立たなくなります。
[現品SALE]トチ一枚板 オイル仕上げ W1830×D760-680×H50
- 配送料無料
- 小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
- detail
-
商品番号 187725725 ブランド 木馬舎 生産国 日本 素材 トチ一枚板
脚:スチールカラー オイル仕上げ
脚:粉体塗装BKサイズ W1830×D760×H50
脚:W600 × D300 × H650mmお手入れ方法 普段のお手入れは、カラ拭きにてご使用ください。
オイル仕上げの商品となりますので、半年か1年に一度のペースにてワックスにてメンテナンスをして頂くと、よりキレイに経年変化をお楽しみ頂けます。
ワックスのメンテナンス方法は、【Feed-N-Wax メンテナンス ワックス】ページよりご確認下さい。注意事項 天板のみ、又は脚付きかをお選びいただけます。
脚を取付ける際、板の反りにより、多少ガタつく場合もございます。
その際は、脚裏にあるアジャスターの調整で、ガタつきを軽減させて下さい。
(※完全に水平にならない可能性もございます。)
また、ご使用後の使用環境によって反ってくる場合もございます。
その際もアジャスターにて調整をお願い致します。
無垢の一枚板のため、四季の湿度変化や室内のエアコンの影響により、伸縮が出てきます。その為に、多少の反りや割れが生じる場合があります。予めご了承のほどお願いします。配送ランク 設置場所までお届け【C】 備考 ・展示現品となる為、キズやヘコミがある場合がございます。
詳細が気になる場合は、お気軽にお問合せ下さいませ。
・常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが、実店舗での販売を兼ねている為、
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合も御座います。
- おすすめ商品