cocochi | 家具と服と暮らしの店|静岡県袋井市

アンティークモチーフグラス

  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス
  • アンティークモチーフグラス

黒×金のレトロ転写で“飾っても楽しい”
デッドストックグラス

佐々木ガラスの旧ラベルが残る小ぶりタンブラー。黒と金のアンティークモチーフがぐるりと回り、口元には金縁。おそらく昭和~平成初期頃に国内で作られ、倉庫眠りのまま時を経たデッドストック・ガラス・グラスです。ジュース・冷茶・デザート用としてはもちろん、花留めやカトラリースタンドに使っても映えます。

黒と金で描くアンティークモチーフ

ぐるりと配置された転写模様には、ゴシックな雰囲気漂うシルエットなど、どれも西洋アンティークの金具や額縁を思わせる図案で、眺めているだけで小さなキャビネットを開くような気分に。

柄の意味を読み解いたり、好きな方向を正面にして飾ったり──このグラスには「眺める楽しみ」も宿っています。飲み物だけでなく、光や時間とともに映し出される陰影をお楽しみください。

金縁が引き締めるクラシックな輪郭

口元には控えめな金彩ライン。光を受けてきらりと反射し、透明なガラスと装飾の対比を引き立てます。上品さを添えながら、普段使いにも違和感のない仕上がりです。

旧SASAKI GLASSWAREシール

ラベルが残る商品です。実際の使用歴はないまま保管されていたデッドストック品ですが、長期保管に伴う微細な擦れや金彩の薄れ、製造時由来の気泡・ゆらぎがみられる場合があります。こうした個体差こそがヴィンテージ感を引き立てます。

1970-2000年のガラスの器

昭和時代から平成初期に大量生産された器です。当時の暮らしを彩っていました。しかし、時代に合わなくなってくると器の行き先はなくなります。デッドストックとして、ずっと埃を被ったまま倉庫に眠ることに。

当時の技術による製法で作られているため、歪みやひずみのほか、気泡が入っていたり、ガラスがクリアでなかったりと、現代のガラス製品とは違う独特の雰囲気があります。

当時は素材も製造場所の環境も、今ほど恵まれておらず、完成品に対しての許容の甘さもあり、これらの様な製品が市場に出回っていました。

しかし、現代の目から通してみるとそういった歪みも楽しめる器だと思っております。暮らしの中に新たな価値を見出していく楽しさを感じていただけたらと思います。

※デッドストック品のため、釉薬ムラや黒点、突起、ざらつきなどがみられる場合がありますが、いずれもご使用に支障はございません。“一期一会”の味わいとしてお楽しみください。


気になるところ、まとめてみました


【Q&A】
Q. どこのメーカーのものですか?
A. ラベルより「佐々木ガラス(SASAKI GLASSWARE)」と見られます。1902年創業の日本の老舗ガラスメーカーです。昭和〜平成初期にかけて、国内外で装飾性の高いガラス製品を数多く手がけ、家庭用から業務用、輸出用まで幅広く展開していました。

Q. 今でも佐々木ガラスはあるの?
A. 佐々木硝子は2002年に東洋ガラスと経営統合し、「東洋佐々木ガラス株式会社」となりました。現在の製品は異なるラインで展開されていますが、旧ブランド時代の製品はビンテージとして人気があり、再流通も進んでいます。

Q. 同じ商品は再入荷する?
A. デッドストックゆえ在庫限りです。再入荷は基本的にございません。シリーズでそろえたい方はお早めにご検討ください。

 

アンティークモチーフグラス

配送料無料
小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
detail
商品番号 187613879
生産国 日本
素材 ガラス
サイズ Φ6.2×h10.5cm
注意事項 デッドストック品は現在は生産されていない、未使用長期保管品となります。
色ムラや傷など表面上に様々な個体差がございます。
デッドストック品につき正規の表記がない為、保証は致しかねます。

破損以外での返品・交換は致しかねますので、予めご了承の上ご購入くださいませ。

◎トラブル防止のため、申し訳ございませんが、ラッピングをお断りさせていただきます。
配送ランク 小物便
おすすめ商品
商品を購入する