cocochi | 家具と服と暮らしの店|静岡県袋井市

KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml

  • KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml
  • KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml
  • KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml
  • KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml
  • KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml

茶葉の美しさを楽しむ、
ワンタッチの贅沢


紅茶愛好家の方や、大切な人への紅茶ギフトをお探しの方にぴったりのティーポット。KINTO(キントー)の「UNITEA ワンタッチティーポット 460ml」は、シンプルで洗練されたデザインと使いやすさで人気の耐熱ガラス ティーポットです。茶葉の香りや美しさを余すことなく引き出し、毎日のティータイムをより豊かに演出してくれます。上質なお茶の時間をもたらすこのポットは、自宅用にはもちろんギフトとして贈っても喜ばれます。

蓋と茶こしが一体型


注ぐだけで茶葉がしっかり濾され、別途茶こしを用意する必要がありません。パーツが少ないので後片付けも簡単です。

耐熱ガラス製ポット


高温のお湯にも耐える丈夫なガラス製。透明なボディで茶葉が広がる様子を目でも楽しめます。

電子レンジ・食洗機対応

ガラスポット部分は電子レンジでの温め直しOK。フタも含めて食器洗浄機対応で、忙しい日でもお手入れはラクラクです。

広口の丸いポット

茶葉がポット内でゆったりと開き、旨味をしっかり引き出します。また、お湯を注ぎやすく、奥まで手が届いて洗いやすいので清潔に保てます。

持ちやすい取っ手と注ぎ口


広めのハンドルは安定して握りやすく、熱くなりにくいので安心です​。また、切れの良い注ぎ口で最後の一滴まで美しく注げ、紅茶の風味を余すことなく堪能できます。

ガラスとステンレスの組み合わせが美しい洗練デザインで、ころんと丸いフォルムも愛らしいティーポットです​。シンプルな佇まいはナチュラルな空間にもすっと馴染み、ティータイムをおしゃれに演出します。耐熱ガラスは適度な厚みで割れにくく、普段使いにも安心です。お気に入りの紅茶をゆっくり蒸らし、透き通るガラス越しに茶葉が開いていく様子を眺めれば、慌ただしい一日もほっと一息つけるでしょう。

ギフトにも最適なティーポット

シンプルで上質なアイテムは世代を問わず喜ばれる贈り物になります。KINTOのティーポットは専用ボックス入りで見栄えも良く、結婚祝いや新築祝い、母の日など様々なギフトシーンにも最適です​。
紅茶好きな方へお気に入りの茶葉とセットでプレゼントすれば、一層喜んでいただけるでしょう​。機能美あふれるティーポットで、毎日の暮らしに美味しいお茶のひとときを取り入れてみませんか。

こちらは専用箱のある商品です。

KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 460 ml

配送料無料
小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
detail
商品番号 186502258
ブランド KINTO
生産国 中国
素材 耐熱ガラス製(熱湯用、電子レンジ用、直火用 / 耐熱温度差: 150℃ / 電子レンジ、直火 (ティーライトキャンドルのみ)、食洗機使用可)
[蓋] 18-8 ステンレス鋼、ポリプロピレン、シリコーンゴム (耐熱温度: 140℃ / 食洗機使用可 )
サイズ φ80 x H100 x W140 mm
内容量 460 ml 約215 g
お手入れ方法 電子レンジで加熱しすぎたり、空焚きにならないようご注意ください 。洗浄の際はクレンザーやたわしを使用しないでください 。ガラスの急冷は破損の原因となりますので熱いうちに濡れた布で触れたり、濡れた場所に置かないでください 。製造上の特性により、サイズや形状が各々多少異なります。蓋はステンレスの錆を予防するために汚れや水分は早めに落とし、十分に乾燥させ、他の金属との接触を避けて収納してください。
配送ランク 小物便
brand
KINTO

自然の美しさに気持ちが和らぎ、あたたかな食卓を囲みくつろぎ、からだを動かすことで心身を潤わせ、しっくりと馴染む道具で趣味を愉しむ。そんな日常にそっと寄りそっていくこと、そして、こころ満たすライフスタイルに気づくきっかけをつくること。私たちのものづくりには、そうした想いが込められています。五感になじむ、使い心地の良さ。空間に自然と溶け込みながらも、彩りや奥行きを添える、美しい佇まい。私たちは、「使い心地」と「佇まい」の調和を大切に、使い手それぞれの日常にそっと寄り添うような、愛着のわくものづくりに取り組んでいます。

おすすめ商品
商品を購入する