SEOTO-EX アームチェア(張座)
SEOTO-EXシリーズは、直線と曲線をバランス良く取り入れたデザインです。
日常の中で自然と溶け込むようなデザインと、
細部にまでこだわった作りが魅力です。
※写真の材種はホワイトオークOF色(オイル仕上げ)、張地はEランク ラムース T-7183(グレー)になります。
身体負担を軽減するシート
人間工学と医学的知見を元に研究された座面は、
お尻を包み込むような形状になっています。
骨盤の後方回転を抑制するために、
座面後部が3次元に立ち上がってサポート力を
強化しています。
背骨のラインを意識した背もたれ
椎間板に負荷が少ないとされる立位姿勢時の
背骨のラインを無理なく維持できるように、
横方向と縦方向にRをつけた3次元形状の
背もたれを研究。
腰椎は前彎(ぜんわん)し、
胸椎は後彎(こうわん)する自然な背骨の
S字ラインをそっと支えます。
美しいフォルム
削り出された肘木と後脚、そこから繋がる
背受けが無垢材の表情を豊かにしています。
背受けの裏側には、引手の掘り込みが
さりげなく施されているため使い勝手が良く、
張り布を汚しません。
ダイニングチェアとしてだけでなく、リビングや書斎などでも使用できる汎用性の高いチェアです。デザインが洗練されているため、オフィスの来客用チェアとしても利用されています。
天然木について
化粧合板などとは違い、天然木の木目や色味は様々です。
「木」と一言に言っても、その表情は様々。
例えば、一本の幹の中でも「心材」と呼ばれる幹の中心部は色が濃く、「辺材」と呼ばれる外側の部分は薄く、心材とは色が異なります。また、木は光合成をするために枝葉をたくさん伸ばすので「節」が現れたりもします。
飛騨産業ではこのような木材の様々な表情を活かした家具づくりを行っています。
貴重な森林資源である木材を使用して家具を作り出している弊社としては、材料を無駄にするわけにはいきません。原木から家具になるのはわずか30%です。そのため、加工の段階で現れる「虎斑」や「目節・芽節」を含む材料は、品質に影響がないと判断した場合、商品として完成させています。
地球環境を保護するためにもご理解いただきますようお願い申し上げます。
木材の種類、仕上げ、張地の選択肢が豊富で、好みに応じてカスタマイズできます。
特に、張地のカスタマイズはインテリアに合わせた統一感を出すのに最適です。
材種:[ホワイトオーク/ビーチ/ウォルナット]
カスタマイズをご希望の際は、
お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
SEOTO-EX アームチェア(張座)
- 配送料無料
- 小物便での配送品に関しまして、
【合計金額が税込11,000円以上で送料無料となります!】
※家具に関しましては、別途送料がかかってまいります。
※北海道・沖縄・離島地域は+880円かかってまいります。
- detail
-
商品番号 182365691 ブランド 飛騨産業 生産国 飛騨高山 素材 木部:ホワイトオーク/ビーチ/ウォールナット
張地:布地/合皮/本革
(写真はホワイトオークになります。)
材種、塗装、張り地はお選びいただけます。
材種・塗装・張り地ランクによって価格が異なります。ご希望の際はお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。カラー 木部:オイル仕上げ/ウレタン塗装
(写真の木部はオイル塗装OF色、張地はEランク ラムース T-7183(グレー)になります。)
材種・張り地ランクによって価格が異なります。ご希望の際はお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。サイズ W610×D560×H765(SH420 AH610) お手入れ方法 【オイル塗装】
・普段のお手入れは、カラ拭きにてご使用ください。
・3ヵ月に1回、もしくは半年に1回のペースで、オイルまたは、ワックスを塗り込んでください。
・ワックスを塗って頂くことで、より木がイキイキとし、木目をお楽しみ頂けると思います。
【ウレタン塗装】
・熱いものを直接置かれると、輪染みの原因となります。
・底がザラついた陶器などもキズの原因となるのでご注意ください。
・ワックスや化学ぞうきん、また消しゴムなどの使用も避けてください。
・アルコール、ベンジン、シンナー等の使用は、絶対避けてください
注意事項 受注生産の為、返品、交換、キャンセルは不可です。
合皮・本革の場合、座面と背にシワがよることがあります。合皮・本革の場合、座面が滑りやすくなります。配送ランク 玄関受渡し:【B】 納期 受注生産のため、30日から45日のお時間を頂きます。
ご注文後、納期を確認の上ご連絡いたします。
- brand
-
- 飛騨産業
-
悠久の森と飛鳥時代から続く匠文化を背景に、大正9(1920)年、
地域の発展を願う有志が、「無用の長物」とされていたブナを活かし、
曲木家具づくりをはじめました。先人たちのひたむきな努力と挑戦により、
飛騨は日本を代表する家具の産地へと発展しました。匠の心と技とは、人を想い、時を継ぎ、技を磨き、森と歩むこと。
節や杉の魅力を引き出した家具を世の中に送り出してきたように、
これからも私たちは森林資源への探究を重ね、その活用を牽引し、
木の温もりある暮らしをお届けしたいと考えます。新たな創造を可能とし、その魅力を求めて人々が集う場所へ。
創業の地である飛騨を「木工の聖地」とすることが私たちの志です。